Ohana〜ひとり・スローライフを愉しもうよ

Ohanaの暮らし♡いつもおもろくエレガンス

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

残念だったコトと筋肉・水分・熱中症




10日ほど前、息子と夜ウォークしているとき
少し開いたシャッターの向こう側のお店の中で
尻もちついて倒れているご高齢のご婦人を発見。




一旦はよく分からず通り過ぎたのですが
ちょっとヘンだよね?と戻り
少し開いたシャッターの隙間から顔を突っ込んで「どうされましたか?」と聞くと
転んで尻もちついて起き上がれないでいらした。




私は前から、息子はその方の後ろにまわって
起き上がらせて
側にあった椅子に座らせた。




頭や身体は打ち付けてない、大丈夫だありがとうと言われ、
家の方は?とお尋ねすると
近くに姪はいるがひとり暮らしだと、、




心配ではあったが大丈夫大丈夫とおっしゃるので
そのまま離れた。




1日あけて再びのぞきに行ってみた。

この前はありがとうと言ってくださった。




背中は曲がりシルバーカーがシャッターの外に置いてある。




ひとり暮らしはあきらかに困難そうだと思った。




福祉とつながっているんかしらと心配になり
いつも行く喫茶店のママに、
その時の出来事を話したら
ママも知っている方だったので
その後福祉関係の方につないてくださった。
しかし福祉の方の訪問時にはシャッターが閉まっていて
面談は叶わなかったのだそう。




そして今日ママの店に行き
そのご婦人が昨日亡くなったと知った。
なんて残念なこと。
〇因は熱中症らしい。
エアコンのない家だったらしい。




あの夜尻もち着いているのを発見した時
私がママに話すより先に
もっと早く直接福祉に連絡相談すればよかったと
後悔。。。




高齢になると筋肉が落ちる。
体内の水分の保水タンクは筋肉だから
筋肉量が少なければ
体内の水分量も少なくなる。
だから筋肉の落ちたお年寄りは熱中症になりやすい。
おまけにこの暑いご時世エアコンのない家で独り暮らし。




筋肉を増やすことは身体機能を高めるだけでなく
カラダの水分量も増やし
熱中症の予防にもつながるのです。
改めて筋肉の大切さや熱中症の怖さを
思い知りました。





今朝もうすぐ千葉から遊びに来る娘や孫の荷物と一緒に
お取り寄せのご馳走が届きました。
冷凍庫がパンパンです。






みんな大好きオートミールクッキーも焼いて、、





今夜にと思って今朝牛筋カレー作っていたら
息子が居酒屋に晩ごはん食べに行こや~と言うので、、





お昼に少しいただき
残りは冷凍しました。
玉ねぎをあめ色になるまで炒めるのは滝汗でしたが
煮込みは電気圧力鍋で。
美味しい牛筋カレーが出来上がりました。




寝具も洗ったり干したり。
作り置きも色々用意して、、
準備万端!、、、かな?




ケセラセラ♡
今を愉しく生きていることに感謝
今日これからの時間も愉しくねっ!!!