Ohana〜ひとり・スローライフを愉しもうよ

Ohanaの暮らし♡いつもおもろくエレガンス

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

夏の電気代&玉ねぎ糀デビュー




暑さのなかでも時折涼しい爽やかな風を感じる朝、
ラン・ウォーク・ランにに行ってきました。





8時近くなると陽ざしもキツくなるので
がんばらずに、いいとこで切り上げて
モーニングコーヒー、、美味しい♡




帰宅してシャワー浴びて
私は午前中のうちに晩ごはんの準備~家事のほとんどを片付けるのが日課です。





お昼はあるものばかりで牛筋カレーランチ。
醤油糀で通ったドレッシングがウマすぎです。
野菜が美味しい。





同時におやつのチョコチャンクスコーンが焼き上がり、、





醤油糀にニンニクやショウガを+して漬け込んだ揚げないから揚げも出来上がりました。
1個食べてみたらめっちゃくっちゃ美味しかったです。





そして新たに初めての玉ねぎ糀育て中( *´艸`)
今夜は出来上がった玉ねぎ糀で野菜スープを作ります。





夜は玉ねぎ糀を使ってスープを作りました。
1/8にざくりと切ったキャベツをほぐしながらいただきました。
ごま油と黒胡椒で味つけ。
野菜本来の旨みを引き立てるカラダにやさしいしいスープ、美味しい!




☆   ☆    ☆    ☆    ☆




以前はマンションのひとり暮らしで夏の1か月の電気代は
マックス5000円切るくらいでした。
ドゥ(飼い猫)さんがいるので
24時間3か月つけっぱなしの生活でした。
エアコン1台で約24畳をまかなっていました。
いつキッチンに立っても涼しく快適でした。





それがこの春戸建てに変り
息子との二人暮らしとなりました。
エアコン事情が変わりました。
ドゥさんのために約7畳の私の部屋は常につけっぱなし、
10畳のキッチンと小さな和室、10畳の息子の部屋は
使用時だけエアコンを入れます。
多いときでエアコン3台稼働、
戸建てなのでマンションほどの気密性はなさそうだし
電気代がどれだけ上がるのか心配していました。





7/14~8/13の1か月分の電気代は11943円でした。
娘たちも遊びに来ていて節電どころではない状態の期間も含まれてます。
今までの倍以上かかってますね~
これは多いのか、少ないのかがよく分かりません。
電気代は息子が払ってくれてますが
夏の電気代として1万円別に渡しています。
そうでないとエアコン使うのにも気が引けるので。




少しずつ暑さもやわらいできているので
来月分はもう少し減ってくれるといいな~




ケセラセラ♡
今を愉しく生きていることに感謝
明日も愉しくねっ!!!