ほどよい田舎にたどり着いて
今日は赤魚を煮ました。
それから切り干し大根も作って。。
お風呂に入った後のお昼ご飯。
赤魚煮付け、切り干し大根、鶏ムネ甘酢玉ねぎ、ひじき煮、トマト
納豆ご飯。
そして甘酒。
ひじき煮と切り干し大根、お砂糖は使わず。
仕上げに甘糀(甘酒)少し甘みを+すごく美味しい。
干し柿、今日お日さまがでていたので
最後の日干しして夕方部屋に入れました。
食べてみたら中がとろけるように柔らかくて
渋柿だったはずなのに甘くって、、
太陽の力って不思議です。
今年は大先輩が材料一式持ってきてくださり
一緒に作りながら手ほどきを受けました。
なんて優しいのだろうと感動した。
来年は自分でやってみよう。
そして今焼きあがった焼き芋♡
中はこんな感じ。
ふっといお芋だったから
もう少し焼いてもいいかもしれない。
粘りがでるくらいにね♡
毎日の生活が
田舎暮らしを体験する旅のようで
なんだかとても愉しいんですけど。
もうずっとここに居ていいんだと思うと
すごくホッとする。
(都会暮らしを懐古)
ケセラセラ♡
今を愉しく生きていることに感謝
明日も愉しくねっ!!!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。