Ohana〜ひとり・スローライフを愉しもうよ

Ohanaの暮らし♡いつもおもろくエレガンス

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

何十年ぶりの津和野と聖子ちゃんの歌

今日で5月連休は終わるのでしょうか

私はなんら関係なくいつもと変わらず

過ごしています。




5/3は島根県津和野市の乙女峠まつりに行ってきました。




カトリック津和野教会から乙女峠まで歩き




乙女峠では司祭団による野外ミサが行われました。




日本で2人おられる枢機卿のうちのおひとり

前田万葉枢機卿によるミサが執り行われるはずでしたが

昨日コンクラーベのためにローマに発たれたと代役の方が取り仕切っておられました。

リアルコンクラーベ、、、かぁ。





でも私はミサの最中やお弁当食べてるときに

ときどき聞こえた汽車の汽笛にひそかに

ときめいてました。





次来るときは山口からSLで来るのもいいね!




津和野の街並みも何十年ぶりかで散策し

源氏巻き(津和野のおみやげ)を買って帰りました。




そして今日はひとカラで3時間歌ってきました。

高い声が出なくなったことがきっかけでボイトレを始めてから

月に2~3回カラオケに練習に行くようになりました。




練習曲は夏川りみの「島唄」ですが

それ以外の歌も歌ってみたりしています。




懐メロを歌ってときどきびっくりすることがあります。

前回は「時の流れに身を任せ」を歌ったら

時代錯誤も甚だしいと違和感感じてしまい

その時も記事にもしました。




今日は松田聖子さんの「天国のキッス」を歌ってみたら

昔はロマンチックな夢みる夢子みたいな乙女な気分で歌えたのに、、

今日何十年ぶりかで歌ったらこれは○が近い認知症のひとの歌かい??と歌いながらツッコミを入れる私。



♫♫

おしえてここは何処?

私生きているの?(えーーっまさか私もう○んでるの?)

天国に手が届きそうな二人だけの島(○が近い??)



〜〜〜〜〜♫



おしえてここは何処? 海の底かしら?(認知症かい?)

熱帯の花が招いている二人だけの島


Kiss in blue heaven もっと遠くに Kiss in blue heaven 連れていってね darlin' 

♫♫



時が経ち受け止め方も変化?老化?した??




でも歌うことで声帯も筋力をとりもどしたようで

出なくなっていた高いドレミくらいまでがなんとか出るようになってきました。




ルンルン♡愉しい♡自由