自分の幸せの型の追求か、、だね!
今日も作り置きおかずだけの地味なごはん。
鶏むね肉で作ったハム美味しかったです。
デザートもきな粉餅やパイナップル入りヨーグルトなど
沢山食べて満たされました♡
そういえばヒハツ効果か
体温が36.6~37.0と高めになってきました。
以前は36.4度くらいでした。
ヒハツを飲み始めてから
朝に昼に晩に、体温をよく計ってます。
免疫力上がって代謝も良くなるといいなあと思って続けています。
☆ ☆ ☆ ☆
人によって何がしあわせかは違う。
そうだよね。
勝間さんが言うにはしあわせの欲求には5つあって
5つの欲求が全部高い人はあまりいなくて
だいたいどれかが突出しているらしいよ。
「5つの幸せの基本的欲求」
1命、生存の欲求 、、安全、健康
2愛、所属の欲求 家族が居て満たされていて
3力、価値の欲求 認められたい。
4自由の欲求 自己決定権縛られるの大嫌い
5楽しみの欲求 知的好奇心の追求
自分は何がしあわせなのかを考えて
自分のしあわせの軸を追求していけばよいって。
そうだよね。
自分の幸せと人の幸せは違う。
ほかのひとがどうこう言ったって
自分が自分の責任でしあわせを積み上げていけばいいんだよね。
私は4の自由の欲求と5の愉しみの欲求が強いです!
次に少し下がって2愛所属の欲求、、子供たちとは離れていても家族でいたい
あなたの幸せの型は何ですか?
興味あったら見てみてね!
↓↓↓↓↓
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。