読書が愉しい休日とサーキュレーターの使い心地
午前中暑くなる前にと早めに図書館に行きました。
借りていた本を返して
新たに2冊借りて、、
1冊は読めなかったので延長です。
今日は勝間さんの「断る力」を読み上げました。
ここしばらく読書から離れてましたが
こうして借りてみると
いつも手元に読みかけの本がある生活が心地いいです。
これからは外も暑くなりますし
エアコン効いた涼しい部屋で
この夏は読書も楽しみたいです。
お昼はねぎとろ丼と野菜の味噌汁。
休日の定番のお遊び、作り置きおかずを作りました。
右上の泥みたいなのは黒ゴマ豆腐アイスクリーム。
右下は鶏むね肉紅茶煮。
料理も私には心が整う愉しい遊びです。
19時~1時間のウォーキングに出かけました。
19時半頃の夕陽、綺麗でした。
この夏サーキュレーターを買いました。
人生初サーキュレーターです。
置く位置は
昼間はエアコンに背を向け、斜め向こうの天井めがけて。
夜は寝室の和室を開け放ち
和室入り口から天井めがけて。
部屋のどこに居ても
空気が循環しているのが感じられて
同じ気温だったとしても体感温度は低く感じられると思います。
なかなか良いです☆☆☆☆☆
明日も愉しくねっ!!!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。