Ohana〜ひとり・スローライフを愉しもうよ

Ohanaの暮らし♡いつもおもろくエレガンス

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

福江島の教会巡りの旅

当初の予定では昨日のうちに福江島に渡り

福江島に宿泊する予定でしたが

雪の影響で大渋滞にあい

フェリーの時間に間に合わず

急きょ長崎に泊になりました。




そして今朝いちばんのジェットフォイルぺがさすに乗船。




時速80キロのスピードで走る高速船にわくわく♡

美しい朝焼けにわくわく♡




五島市は椿の花で有名で椿油が生産されています。

来月には椿祭りがあるようで、

いつかぜひ行ってみたいです。




5年前に上五島の教会巡りをして

次はぜひ福江島へ、、と

気持ちを温めていましたが

今回やっと実現しました。




今回は福江島の12の教会を巡礼して

きました。




隠れキリシタンが仏教徒を装い

厳しい迫害を受けながら信仰を守ってきた

古くて新しい歴史を思い起こしました。

今でも地域の方々に大切にされている教会。




全教会にはこのように分かりやすく

教会の歴史など説明が書かれています。





普通の家?と思われるような建物も

多いです。




神聖な場所大御堂は撮影禁止となっている

教会も多くかったです。

古く懐かしい歴史を感じる可愛らしい聖堂。





カトリック井持浦教会ルルド





カトリック水ノ浦教会ルルド





淵の元カトリック墓碑群

海を眼下に見渡す高台。

信仰を守り抜く力強さと神様への深い愛が

感じられました。





[福江島行きにかかったお金]


○長崎→福江島ジェットフォイルぺがさす片道9030円(所要時間約1時間20分)

○福江島→長崎フェリー片道4080円(所要時間約3時間)

○福江島レンタカー9時半〜16時半6100円(保険代含む)

○ガソリン代1680円


飲食とお土産代以外はこんな感じでした。





昼間は港で買ったスパムおにぎりと

家から持参の焼き芋を車の中でかじりながら

移動していました。




長崎に戻り夜ごはん。

息子が食べたいと長崎トルコライス。

私のはハンバーグが乗ってますが

カレーチャーハンにスパゲッティ、

とんかつが定番の長崎トルコライスのようです。

見た目には絶対残す〜と思ったのですが

美味しくてペロリでした。




ケセラセラ♡

今を愉しく生きてることに感謝

明日も愉しくねっ!!!