乳がん6年生クリアなるか。。
昨日、日曜日はいつも通り5時には起きましたが
ゆっくりだらだら朝活して
日差しが暖かくなった8時ころからラン・ウォーク・ランに出かけました。
そう遠くないところに遊びに行きたい気持ちもありましたが
なんせ先週は千葉にいきましたから、、
身体も家の中もゆっくりメンテナンスする日にしました。
気持ちよく1時間半、走ったり歩いたり。
帰りにスーパーに寄ると
店頭で餅つきをしていて出来立てほかほかのお餅を売っていました。
帰宅してまだ温かいうちに、、
緑茶を淹れていただきました。
自分で作るあんこよりだいぶ甘かったですが
出来立ての草餅、香りも良く美味しかったです。
今週の作り置き色々。
高菜炒め、ひじきの五目煮、切り干し大根、鶏そぼろ、カボチャ含め煮。
今週も1食200円かからない地味弁生活でなんとかいけそう!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日も6時半からお仕事、
終了後、乳がん6年目の造影剤を使ったCT検査。
いつものクリニックから紹介状いただいて
大きな病院へ行って来ました。
なんと、、4時間絶食で行かなくてはいけなかったのに
お昼お弁食べてしまった~食べてから気が付きました。
恐る恐る先生に白状すると、
「なかなかおおらかでよろしい!」と褒められた?
普通年に1度の大きな検査、前日から緊張して神経質になるのだとか、、
食事から3時間は空いていたのでなんとか検査は無事受けることが出来ました。
その後いつもの乳がん専門のクリニックへ。
ここではマンモと骨密度検査をしました。
マンモは無事クリアということで
先生からおめでとうの嵐笑笑
「顔や雰囲気見ただけで長年の勘でわかる。
顔つきでわかるよ、引き寄せちゃうこともあるんだよ、
Ohanaちゃんは引き寄せないよ、大丈夫!」(最近おじょうちゃんからOhanaちゃん
になった)
お医者さんがそんな非科学的な、、引き寄せとか言うんだ~と
ちょっとウケた笑笑
私が今飲んでいる治療薬は骨密度を減少させる副作用があるので
骨密度も計るのですが、「25ちゃいなみ!!!」と、、しかも去年より良くなってると
これもめちゃくちゃ褒められました。
「帰ってお祝いしてね!よいお年を、またね~」
「じゃあ美味しいものでも買って帰りまーす、良いお年を
またねー」
友達かっ!!!???笑笑
てかCTの結果まだだしっ!!!。。。。。。
まあまずかったら先生から1週間後くらいに着信あるそう。。
帰りはいつものベンチに寄りたくなった。
原爆ドーム(右端)が見える橋の上から。
空がきれいだったの。
美味しいもの買って帰りまーす!!って言ったものの
特にお家で食べたいものなし。
ここでドーナッツとコーヒーで大満足の乳がん6年目クリアー(だからCTの結果まだだって!!)
ベンチでゆっくりしていると
変なおじさんに(ごめんなさい、ほんとにちょっとヘンだったんで笑「すいませーん、写真撮ってください」と頼まれました。
「いいですよー原爆ドーム入れるんですね~」
「私は端の方でいいから原爆ドーム真ん中に!」
「はいはい大丈夫ですよ~。。。」
「あの、、私はどうでも大丈夫なんですが、ドームがちゃんと、、、、〇×△※、、」
心の声(っるっさい!!!!私が何度ここで写真撮っとると思っとるんじゃい!!!!)笑笑
夕方5時近くなり薄暗くなると
平和公園内もライトアップされはじめて
幻想的で美しい。
ママ子と少し大回りしていつもの景色。
はあ、6年か。
寛解まであと4年。
そうそう、先生今までの通院分の診断書書いてくださってた。
保険屋さんに送付してしっかり保険金いただこう。
癌治療大変だけど、それだけは(保険)救いだった。
今日は帰って豚キムチ味噌汁だけ作って
あとは納豆と作り置きのおかずでいただきました。
帰ってお祝い、、とは程遠いい質素なごはんですが
おふろにゆっくり入ったあとのごはん、美味しくいただきました。
乳癌がきっかけで
食事、睡眠、運動と心の健康にも気を付けるようになりました。
【今日の3行ポジティブ日記】
心がちょっと落ちているとき、救ってくれるのはやっぱり「ひと」。
今日お世話になった2人の先生。アーケードでちょこっとママ子(電動アシストママチャリ)停めさせてくれた店番のおばちゃん、ちょっとヘンだったけど笑かしてくれたおっちゃん。ありがとう♡
ケセラセラ♡
明日も愉しくねっ!!!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。