豆腐と黒ゴマであいすくりーむ💛
今朝は8時前から朝ウォークへ。
この時間になるともう日差しが強く
歩く人も少なくなっています。
土手から川をのぞくと、水族館なみに魚いるではないか!!
釣り道具買ってもらって1年、今年こそは釣りたい(´;ω;`)ウゥゥ
心拍数あげてしっかり歩いて
途中スマホをポケットに入れようとして
履いているヨガパンツが後ろ前なことに気づく"(-""-)"
が、気を取り直して
次は涼しい紫陽花ロードへ。。
皆さんのブログでもきれいな紫陽花堪能させていただいてますが。
去年と同じこの場所で出逢える幸せよ♡
繊細に作られたデザートのような美しさ、、えっ??笑
主張しすぎない儚い感じが好きです。
そして紫陽花も
強い日差しが1日中よくあたる場所で咲いている花より
少し日陰、、陰ある場所で咲く花の方が
みずみずしくて可憐で美しい感じがします。
お昼ご飯はボンゴレ。
鷹の爪とニンニクしっかり効かせて
ネギとシソはベランダからちょいとつまんで。
トマトには甘酢玉ねぎちらして。
作り置き?といっていいものか。
ほうれん草の胡麻和え、甘酢玉ねぎ、にんじんのマリネ。
そしてデザートに昨日から大好評の(私にね笑)
黒ゴマアイスクリーム♪
ベランダのアップルミント嬉し気に乗せてみた💛
材料は豆腐、黒ゴマ(すりごま)はちみつ、黒糖(甘味はどちらかだけでもOK)
豆腐は水切りして
材料をいっぺんにミキサーにかけて
こんなになったら、バレットやタッパーに入れて
冷凍するだけ!!
ちなみに
分量は説明できないくらい適当です。
豆腐は小さいの2パック
すりごまは大匙2
甘味は合わせて大匙1くらいだと思います。
お好みに合わせて味見しながら調整可能。
私はバニラエッセンスも少々入れましたがなくても良いと思います。
これで昨日と今日と2回食べれました。
いつもの食事やおやつにプラスアルファーではもちろん
カロリー過多になるでしょうが
いつもの市販のアイスやお菓子と置き換えるならば
とても体に良いデザートだと思います。
固めすぎるとシャーペットのようにシャリシャリになります。
少し溶けてトロっとしたくらいが美味しかったです♡
これからの時間も愉しくねっ!!!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。